ケーブルテレビ トラブル対応

テレビが映らない:「信号がありません」と表示される

テレビの選択している入力に信号が来ていない状態です。STBから信号が出ていないか、配線抜け、入力違い、テレビ本体がフリーズしている可能性があります。
下記の対処方法をお試しください。

1.STBの電源が切れていないか確認する

電源オフ(またはスタンバイ状態)の場合は、STBのリモコンもしくは本体の[電源]ボタンを押してください。

なお、STBの電源が入っているかどうかは、以下の項目にてご確認いただけます。

【電源がオフの時】
・STB本体の電源ランプが赤点灯またはオレンジ点灯
・STB本体に3桁のチャンネル番号表示が無いまたは時刻表示

【電源がオンの時】
・STB本体の電源ランプが緑点灯
・STB本体に3桁のチャンネル番号が表示

2.入力切換を試す

テレビまたはSTBのリモコンの[入力切換]ボタンを押してください。テレビ画面に入力の一覧が表示され、リモコンの[入力切換]ボタンを押すたびに入力が切り換わります。

STBの映像が映るまで、[入力切換]ボタンを何度か押して切り換えてください。

3.STBをリセット(または電源コードの抜き差し)をする

STBの前面にあるリセットボタンを押してください。
STBがスタンバイ状態または起動するまでしばらくお待ちください。

※番組録画中にリセット( または電源コードの抜き差し)をすると、録画が中止されますのでご注意ください。
※リセット( または電源コードの抜き差し)をしても、録画予約や録画済みの番組が消えることはありません。

4.テレビ本体の電源コードを抜き差しする

テレビ本体がフリーズしている可能性があります。テレビ本体の電源コードを抜き差ししてから、再度、入力切換を試してみてください。

5.映像・音声ケーブルを抜き差しする

テレビとSTBの電源を切ってから、映像・音声ケーブルを抜き差ししてください。テレビ側・STB側の両方を抜き差ししてください。その後、テレビとSTBの電源を入れてご確認ください。

※接続している映像ケーブルは、ご利用のSTBやお持ちのテレビの仕様によって異なります。(HDMIケーブル、AV映像音声ケーブル、D端子ケーブルなど)